はじめに、有名どころプラグインで迷いましたが最終BackWpupに決めました。バズ部を参考にやるといいです。
ただ、問題がありました。データバックアップをはじめるとwarningsが2つほど出てくるんですよね。
問題は、一つ目の問題はロリポップサーバーでのindex.phpの権限の問題。
二つ目は、ファイルとデーターベース両方のバックアップをする時、
ファイルの圧縮を選んだうえに、データーベースの圧縮を選んだ場合です。
権限は、権限を変更。データーベースの圧縮は、GZIPからnoneにすれば回避できます。
理由はわかりませんが、データファイル圧縮にさらに圧縮をかけたファイルを作成するのが問題なのかな。
warningsが出ていても、そのままバックアップの作業は終了します。ですがダウンロードしたファイルが開きませんでした。
ダウンロードしたファイルの容量はあるのに解凍すると空なんです。
上記二点を注意深く調べ、なんとか圧縮に成功しました。失敗の連続ですがwordpressには問題意識への慣れがないと、すぐつまずきます。練習だとおもって諦めて調べましょう。調べ癖がつくとらくですし。調べれば先人がいい知恵を与えてくれます。なんせ、こんなおっさんでも解るよう丁寧に書いてくれてる神様が多数いらっしゃるので。
とにかく怪しいと思ったらチェックは外してチャレンジするのがいいですよ。
アバウトなwordpress。でも、調べ好きのおっさんは、そんなところが好きなんですよね。へへ。
ひとまず、迷っていたことを書いておきます。
初めは、どうしょうかバックアップ用プラグインを導入するか?しないか?本当に迷いましたね。
とにかく面倒くさそうな感じもしたので。
BackWpup
ワードプレスのバックアップ用プラグインは BackUpWordPressを選びました(BackWPupでもなく、UpdraftPlusでもありません)
BackUpWordPress
http://rentalhomepage.com/wp-backup/
WordPressのバックアップをどうしようか考えていました。
ネットを調べると人気プラグインはBackWpupのようですね。
仕事では、BackWpupやBackUpWordPress、
BackWPup
WP-DBManager
WordPress Database Backup
などなど、用途、サーバー環境により使い分けて使用しています。
今のところ、仕事での作成したサイトは、データベースや
画像が爆発的に増加することはないサイトばかりなので、
バックアップも簡単で短時間に済んでいるものばかりです。
ですが、ブログは別。
画像も極力圧縮して使用していますが、
データ容量が急速に増加してきています。
今後も、その傾向は変わりません。
そのため、万が一のエラーに対処すべく、
Wordpress 全体をバックアップするのと、
再度構築をスムーズに行える知識と技術を身に着けておかねばとなりました。
もっとガッツリ何があっても動じない精神力を身に着けたい!
そんな気持ちもあり、今回色々バックアップの手法をこころみたわけです。
思い出します。以前、僕がwebサイトの作成を初めた時、最初の仕事がWordpressの移管でした。
え?いきなり?サーバーの事なんてわかんないよ?
しかも、ホルダーを入れ替えするだけじゃ駄目なの?
データベースってなに?phpmyadminなんなんや〜と!
この時点でサイト構築二つしかやったことのない僕に何が起こっていたのかといいますと。
まずは専門用語がわからなくて困ったっていた。
もう昔のことですが、ネットには情報が沢山あふれているのですが
専門用語が多すぎて、なにで検索すればいいのか解らなかったのです。
いまでこそ、さっきもいったけど、
失敗の連続ですがwordpressには問題意識への慣れがないと、すぐつまずきます。練習だとおもって諦めて調べましょう。調べ癖がつくとらくですし。調べれば先人がいい知恵を与えてくれます。なんせ、こんなおっさんでも解るよう丁寧に書いてくれてる神様が多数いらっしゃるので。
であります。
でも、慣れないうちに挫折する人がおおいのは、調べ方が分からない点にあるのだろうと思います。
用語が分かれば、間違いなくヒントにはたどりつきます。ヒントにたどり着き、かつ専門用語を習得していけば、ネットの作業は格段に楽になるのです。
そこまでいけば、wordpressのバックアップも今の僕のように試しながら、
専門用語も習得しながらできるようになります。
バックアップの話ですが、分からないことでもやり続ければ、急にわかるときがきます。
挫折せず、諦めつつも、こつこつ積み重ねて問題意識への慣れを実践していきましょう。
おしまい。