ナニコレ珍百景 に 場所は 富山県 あのトンネルの発祥!?富山の100年以上続く魚津水族館 が登場!

2025年4月13日(日)19時00分~19時58分放送のテレビ朝日「ナニコレ珍百景」昭和にタイムスリップ!?懐かしの珍百景に、富山県「あのトンネルの発祥!?富山の100年以上続く水族館」が登場するようですよ!

 

ろんぐ
富山県の100年以上続く水族館とは?

 

紹介された昭和にタイムスリップ珍百景 昭和の水族館 富山県魚津市 魚津水族館 について

 

★富山県魚津市 魚津水族館は、日本で現存する最古といわれている水族館です。

 

★100年以上の歴史があり、建物は2度建て替えられ、日本初のアーチ形の全面アクリル製の水中トンネルや、汽車窓式水槽での展示を楽しめる。

 

★開館当初から飼育されているマツカサウオが、大正3年の台風で停電になった際、暗闇の中で光っていることに気づき、世界初で光ることを発見した。

 

魚津水族館 とは

 

★魚津水族館は、「北アルプスの渓流から富山湾の深海まで」富山の魚を中心に、およそ330種1万点の生物を展示している水族館。

 

2階は富山の生物、 3階はジャングル、サンゴ礁にすむ生物のほか、水族館の裏側を覗けるバックヤードコーナーがあり様々な生物をいろんな角度からお楽しめます。

 

魚津水族館 の公式インスタグラム(@uozuaquarium_official)では、水族館の最新情報が掲載されていますので、こちらも要チェックです!

 

 

魚津水族館 の場所について

 

魚津水族館 の場所は地図ではこちらです。

 

住所は富山県魚津市三ケ1390です。

 

詳細情報

 

住所:〒937-0857 富山県魚津市三ケ 1390

 

営業時間:9:00~17:00 (入館は16:30まで)

 

休館日:
年末年始(12月29日~1月1日)
12月1日から翌年の3月15日までの月曜日
(月曜日が祝休日の場合は翌平日が休館日)

 

料金:
一般(高校生以上)1,000円
小学生・中学生500円
幼児(3歳以上)200円

 

電話番号:0765-24-4100

 

公式サイト:https://www.uozu-aquarium.jp/

 

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/uozuaquarium_official/

 

テレビ朝日「ナニコレ珍百景」番組データ

 

テレビ朝日「ナニコレ珍百景」は毎週日曜日 18時30分~19時58分放送のバラエティー番組です。

 

2025年4月13日(日)の放送内容

 

ナニコレ珍百景 昭和にタイムスリップ!懐かし市場や映画館…全国に今も残る昭和SP

 

今回の出演者

 

MC:名倉潤・堀内健(ネプチューン)

 

珍定委員長:原田泰造(ネプチューン)

 

進行:斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)

 

珍定ゲスト:友近・河合郁人

 

ナレーター:奥田民義

 

テレビ朝日「ナニコレ珍百景」公式サイト

 

http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/