やすとも・友近のキメツケ に場所は関西 大人気 ウマい そば屋 集結! 登場!

2025年3月11日(火)20:00〜20:59放送の「やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です」に「大人気そば店集結」が登場!

 

ろんぐ
食べログが認める極上そば!“ミシュラン”ノミネートの新感覚そば!の店が登場!

 

今回紹介された内容・お店について

 

今関西のそばがアツい!

お洒落な内装、女性に人気のヘルシーフード。

 

キメツケ!絶対食べるべき!関西の絶品そばはコレ!

 

 

蕎斬(きょうざん)大阪北新地

 

そば 蕎斬(きょうざん)は、食べログが認める!出汁が命の極上そばの店。

 

食べログWEST百名店2024選出

 

喉越しの良い粗びきの細麺

 

マグロ節やカツオ節など数種類をブレンドした出汁にこだわり、味わい深く香り高いダシ。(料理長西平さん説明)

 

魚介の香りのなかにほんのり甘さを感じる出汁。

 

紹介メニュー

 

★人気のランチメニュー 2種類お出汁つけ蕎麦セット 1200円

旨鶏しょうが温出汁、出汁カレーの2種類の出汁。

 

★店主一押し!看板メニュー 冷かけ蕎麦 1000円

こだわり出汁を一番味わえるメニューで、水で締めた蕎麦をあらかじめ出汁にからめておく、それをキンキンに冷えた出汁に入れ、さらに出汁のシャーベットを乗せる。出汁を冷たくすることで出汁のうまみを凝縮。

蕎麦の香りと、出汁の旨味が合わさって口の中が幸せ気分。

冷たいのどごし最高。

 

詳細情報

 

住所:

 

 

茶寮哲心(さりょうてっしん)京都丸太町

 

2024年4月オープン、かつおダシ×チーズの新感覚そばの店。

 

開店から1年もたたない間に、ミシュランガイド2025ノミネート。

 

店内には金箔画や庭園もあり京都らしい雰囲気を感じるラグジュワリーな空間。

 

紹介メニュー

 

格式高い店の定番メニュー

 

限定20杯 至福の京鴨なんばん 3600円

まず目に入る肉厚な京鴨肉。

カツオ出汁×鴨の旨味!

お出汁には最高級枕崎産かつお節使用しており、ジューシーな鴨の旨味が溶け込んでいて、優しい甘みがしみわたる!

蕎麦も出汁に負けてない!最高級 信州安曇野産そば粉使用しており、蕎麦の風味が口いっぱいに広がる。

 

頼まないと損!大人気メニュー 醍醐蕎麦 3000円

そばの上に白いふわふわがのっている。白いものは、3年熟成チーズ パルミジャーノ・レッジャーノを丁寧に削り粉雪のように振りかけている。

そばとチーズが絶妙にあう!

蕎麦の汁には、オリーブオイル、カツオ出汁がつかわれ、さらに熟成チーズと黄身濃厚なコクを合わせることで、絶妙な和、新感覚マリアージュに、忘れられない美味しさになる。

オリーブオイルがチーズと出汁をうまく調和している。

食べたらクセになる新感覚の味。

 

詳細情報

 

住所:〒604-0853 京都府京都市中京区真如堂町321−2

 

営業時間:8:00

 

電話番号: 075-585-2420

 

公式サイト:https://saryo-tessin.instatry.org/

 

そばう 大阪堀江

 

そばうは、大阪堀江に2024年11月オープン、こだわりの厳選食材ヘルシーそばの店です。

店内は、モダンでカジュアルな雰囲気。

だが、カジュアルでも超本格的な蕎麦が味わえる。

 

蕎麦は香りと食感のつよい、北海道北丹別産最高品質のそば粉を使用。

 

紹介メニュー

 

特選鴨せいろ 1600円

石みたいなお皿に盛り付けされており超映えるオシャレな一皿。そばうおススメ!の食べ方は、しじみ塩をかける。

 

女性に人気!ヘルシーな一品 トリュフ香る~おぼろ豆腐の月見蕎麦~ 1200円

創業100年 高橋食品の豆乳使用 濃厚な おぼろ豆腐 を乗せて、その上から香り高いトリュフオイルをかけている。

たまごは、濃厚で甘みの強い高級卵 出雲たまご を使用。

出汁は自慢のしじみダシ。国産しじみや、北海道産羅臼昆布の濃厚な旨味が楽しめる。

しじみダシ、豆腐、黄身、トリュフオイルを蕎麦とよくまぜたら、蕎麦によくからんで、絶品のぶっかけそばになる。

しかも栄養たっぷりでヘルシー、罪悪感なくいくらでも食べれる。

 

fujita(フジタ)大阪福島

 

fujita(フジタ)は、大阪福島にある和と洋の垣根を超えた!蕎麦にこだわる絶品創作そばの店です。

 

洋風なレンガづくりのお店で、店内には日本酒ではなくワインが並ぶお店。

 

 

紹介メニュー

 

蕎麦米とササミスモークのリゾット 1500円

 

そば粉使用 ガレットコンプレット・プレミアム 2100円

 

トリュフ蕎麦 1800円

おしゃれパスタの様。

ゆでた蕎麦をしっかり水でしめて、そこに、トリュフオイルと醤油をかけ、最後にトリュフペーストを乗せる。

白ワインと楽しむのがfujita流。

そばとトリュフの香りがマッチがあわさり芳醇な味わいになる。

これまでに50種類以上の創作そばを作ってきた。和食で煮物を作るときに入れる醤油を洋食のバルサミコ酢などに組み替えるなど、和と洋の融合の料理を考案している。(料理長 向井さん説明)

 

和×洋 この時期おすすめ!メニュー ポルチーニ茸のクリーム蕎麦 2100円(ハーフサイズ1200円)

見た目はラーメンの様。あなどるなかれ、お蕎麦がクリーミーなダシに包まれ、甘みのあるまろやかな味になる。

蕎麦の香りも残っており、一度食べたら忘れられない美味しさ。

 

 

詳細情報

 

森田哲矢(さらば青春の光)おすすめ! 堺市 手打ちそば 唐変木(とうへんぼく)

 

森田哲矢(さらば青春の光)の実家のそば屋さん。

長屋を改築してオープンして7年。父啓二さんは元公務員。土日は10年ほど蕎麦教室にかよい、定年して蕎麦屋をオープンした。

辛味大根そば 950円

 

 

毛利大亮(ギャロップ)おすすめ! 天政(てんまさ)なんば

 

安くて、早くて、うまい、うどんそばの店、劇場ちかくにある。

スタミナそば(天ぷら玉子入り)420円

吉本のCOWCOW多田さんが一日2回通う名店。

注文から提供まで20秒。森田実家の「唐変木」は18分。

 

岡田結実 おすすめ

 

岡田結実は蕎麦湯が好き。

 

関西テレビ「やすとも・友近のキメツケ! ※あくまで個人の感想です」番組データ

 

「やすとも・友近のキメツケ! ※あくまで個人の感想です」は、海原やすよ ともこ&友近というありそうでなかった3人がMCを務めるトークバラエティー。世間の人々がやりがちな「勝手な決めつけ」をテーマに、スタジオに集まった女性陣が好き勝手に楽しくしゃべりまくります! ちなみに!番組でしゃべる内容は「あくまで個人の感想です」ので、ノークレームでお願いします!?

 

2025年3月11日(火)の放送内容

 

やすとも・友近のキメツケ! 大人気そば店集結!卒業式の思い出&日本一のスキー場

 

▼関西もウマいそば屋さんある!

 

▼さらば森田「1年ぶりのあけおめLINEは無視していい!」

 

▼55億円かけリニューアル!“国内人気1位”グランスノー奥伊吹

 

▼関西にも、めっちゃウマいそば屋さんある! 食べログが認める極上そば!“ミシュラン”ノミネートの新感覚そば! おしゃれな内装&ヘルシーフードとして女性人気抜群! 関西の人気そば大集合! さらば青春の光森田哲矢オススメのそば屋
は意外にも“実家のそば屋さんで…” 森田・父が作る“至極のそば”とは!?

 

▼卒業式の思い出は絶対に色あせへん! 岡田結実「卒業式当日に両思いだと分かって…♥」 甘酸っぱい思い出話に花が咲く一方で… 森田「皆勤で留年した」、ともこ「卒アルボロボロやねん」という衝撃&面白エピソードも続々!

 

▼進化しすぎな最新スポットには予想を超える魅力がある! 総額55億円かけリニューアルした“グランスノー奥伊吹”!
スキー場なのに近江牛!?スキー場なのに温泉!? 人気ランキング日本1位のスキー場にラフ次元が潜入!

 

▼森田のキメツケ!「1年ぶりのあけおめLINEは無視していい!」 毎年あけおめLINEしか連絡とらない知人に…「これ、どういうつもりで送ってんの?」と怒り爆発! 検索しても名前出てこん問題、画像だけ送ってこられる問題…スタジオメンバーが抱えるSNSの不満に共感すること間違いなし!?

 

出演者

 

MC:海原やすよ ともこ 友近

 

ナレーション:酒井藍

 

ゲスト:岡田結実 森田哲矢(さらば青春の光) 毛利大亮(ギャロップ)

 

VTRゲスト:ラフ次元

 

公式サイト

 

https://www.ktv.jp/kimetsuke/