2025年(土) 17時00分~17時30分 のMBSテレビ「住人十色(じゅにんといろ)」放送内容に、「瀬戸内の島へ移住しサウナ三昧!?平成生まれが昭和古屋リノベ」が登場しますよ!

紹介された家について
★紹介されるのは、夫婦で広島県尾道市に移住し、古民家リノベDIYと自宅サウナ作りを実現した古橋 諒(ふるはっしー)さん家族の家です。
古橋 諒(ふるはっしー)さんについて
古橋 諒(ふるはっしー)さんの公式noteでは「人と自然とつながる尾道暮らし」について発信しています。
古橋 諒(ふるはっしー)さんの公式note:https://note.com/bari32
2022年7月に東京都から広島県尾道市へ移住し、2024年4月:7ヶ月かけてリノベした古民家で島暮らし開始。
2024年11月 庭に”植物と蒸気浴”がテーマのサウナ小屋施工し、2025年2月 sauna rikkä(サウナ イッカ)をオープン
sauna rikkä(サウナ イッカ)について
★2025年2月2日にオープンしたsauna rikkä(サウナ イッカ)は、尾道の向島(立花)にある予約制プライベートサウナです。
植物の香りが充満するサウナ室、かけ流しの地下天然水の水風呂、自然音の中で里山を望む外気浴で
つい、深呼吸したくなるサウナが楽しめます。
sauna rikkä(サウナ イッカ)の場所について
sauna rikkä(サウナ イッカ)の場所は地図ではこちらです。
住所は広島県尾道市向島町立花付近です。
詳細情報
住所:広島県尾道市向島町立花
営業日時:
土曜日 10:00〜16:00
日曜日 10:00〜16:0
定休日 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
サウナポータルサイト:sauna rikka ~植物と蒸気浴~のページはこちらです。
sauna rikkä|植物と蒸気浴 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/rikka_mukaishima/
家の建築事務所について
詳細は番組公開後更新です!
MBSテレビ「住人十色(じゅにんといろ)」番組データ
MBSテレビ「住人十色(じゅにんといろ)」家のかずだけある家族のカタチ 毎週土曜日 午後5時放送 出演 駿河太郎 三船美佳。毎週一軒のユニークな「家」を訪問。なぜこんなところに、こんな家を?そこに住む「家の主(あるじ)」の生き方や思いを紐解き、家族の絆にも触れていく番組です。
2025年4月426日(土)の放送内容
★瀬戸内の島へ移住しサウナ三昧!?平成生まれが昭和古屋リノベ
★和の趣のある家は超破格値で購入!テーマは「広く!明るく!ウィスキング」⁉
★昭和の家に秘められた“伸びしろ”に魅了
★移住して180度変わった人生…暮らしを整える!
★舞台は広島県尾道市。住人(アルジ)はともに30代の夫妻。1年前、東京から瀬戸内の島へ移住し、しまなみ海道の玄関口である向島で築61年の中古物件をリノベーションした。
★70坪の土地に建つ、和の趣のある家は超破格で購入!そんな家のリノベーションのテーマが「広く!明るく!ウィスキング!」。実は住人(アルジ)夫妻はサウナが好きすぎて、自宅の庭にヒノキで作られた本格的なサウナ小屋を作ったという…!
★「ウィスキング」とは、サウナでのリラックス法。夫妻はウィスキングの資格まで取り、フルリモートが可能な会社に転職し、移住を決意。向島の昭和中期に建てられた築61年の古い家は暗く物で溢れていたが、予算を抑えるためできるところは夫妻でDIY。そうして作業を進めるうちに気づいたのが、昭和の家に秘められた“伸びしろ”。特に「昭和型板ガラス」に魅了されたとか。ただ、暮らしているといくつか欠点もあるそうで…。
★明るい玄関土間に井戸端会議ができる腰掛けや妻のワークスペース。その奥が3.5帖のキッチンは、サウナに予算をかけすぎてしまったので業務用のキッチンで安く仕上げたが、シンクに深さがあるのでサウナの道具を洗うのに最適なのだそう。
★島に移住して1年。「暮らしの余白を作ると、そこでいろいろ気づくものが出てくる」と、180度変わった人生。これからもこの島とこの家が夫妻の暮らしを気持ちよく整えてくれそうだ。
出演者
MC:駿河太郎 三船美佳
訪問者(リポーター): 福島暢啓(MBSアナウンサー)
ナビゲーター:海渡未来(MBSアナウンサー)
ナレーション:かわたそのこ
住人十色 公式サイト
住人十色 公式インスタグラム
https://www.instagram.com/toiro_mbs/ @toiro_mbs