佐賀県杵島郡白石町で 「カフェ&バル とこのとこ」を営む江口智子さん(49歳)が、2025年3月22日土曜6時からのテレビ朝日「人生の楽園」に登場するそうです。

カフェ&バル とこのとこ はどんな店
とこのとこ は、佐賀県白石町須古地区にある郷土料理の須古寿しが食べられるsukoカフェ&バルです。
とこのとこ 公式インスタグラム(@tocontoco)では、お店の最新情報が掲載されていますので、こちらも要チェックです!
この投稿をInstagramで見る
カフェ&バル とこのとこ の場所について
カフェ&バル とこのとこ の場所は地図ではこちらです。
住所は佐賀県杵島郡白石町堤624‐1です。
詳細情報
住所:〒849-1104 佐賀県杵島郡白石町堤624‐1
営業時間:
水曜日 11:30~17:00
木曜日 11:30~17:00
金曜日 11:30~22:00
土曜日 11:30~22:00
日曜日 11:30~17:00
定休日:月曜日・火曜日
お問い合せ:
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/tocontoco/
人生の楽園 番組データ
2025年3月22日(土)の放送内容について
★佐賀・白石町
~500年続く味 郷土寿司のカフェ~
★今回の舞台は、佐賀県杵島郡白石町。500年続く“伝統の郷土寿司”を守ろうとカフェを開いた江口智子さん(49歳)が主人公です。愛称はトコさん。
★福岡県出身のトコさん。大学卒業後、管理栄養士として佐賀県の大学に就職しました。23歳の時、県庁で働く英樹さんと結婚。そして出産を機に英樹さんの故郷、白石町須古地区に移住しました。
★そこで出会ったのが須古地区の郷土料理「須古(すこ)寿し」でした。最初は「これがお寿司なの?」と驚いたというトコさん。その後、子ども達の小学校で作り方を学び、管理栄養士として実習で指導を行うなど、「須古寿し」と深く関わるようになっていきました。ある時、県庁職員の英樹さんから仕事を辞めたいと告げられます。当時、英樹さんは街づくりに関わる仕事をしていたのですが「自分は街づくりをする人たちの役に立てていないのでは?」と悩んでいました。そこでトコさんは、「私がやる!」と名乗り出たのです。“須古にしかないこの華やかな「須古寿し」で、大好きな街を元気にしたい。”その思いでトコさんは、去年3月、カフェ&バル『とこのとこ』をオープンさせました。
★須古寿しは、500年以上前から伝わるハレの日のご馳走で、酢飯の上に、自家製の奈良漬、ごぼう、にんじん、紅ショウガ、シイタケ、キュウリ、かまぼこ、錦糸卵、そしてムツゴロウなどが添えられています。四角に区切られたお寿司は田んぼ1枚1枚を表現しており、線は畦道、中央の錦糸卵は水田に映り込む「田毎の月」を表しています。須古城から見た美しい田園風景を表現したとも言われています。『とこのとこ』ではそんな伝統を受け継いだ須古寿しを味わえます。
★500年の伝統を誇る郷土寿司を未来につなげたい!そんな思いでカフェを始めたトコさんこと江口智子さんと支える家族、『とこのとこ』に集まるお客さん達との交流を紹介します。
人生の楽園 公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/