神奈川県相模原市で 「カフェ&コージーキャビン ガラチコ」を営む青木 睦さんと妻の純子さんが、2025年2月1日土曜6時からのテレビ朝日「人生の楽園」に登場するそうです。
icon=”https://hyogogo.com/wp-content/uploads/2024/05/noimege.jpg” name=”ろんぐ” type=”l”]神奈川県相模原市カフェ&コージーキャビン ガラチコさんが登場するようです。[/voice]
カフェ&コージーキャビン ガラチコ (Cafe & Cozy Cabin Garachico) について
Garachicoは、サイクリングやツーリングには絶好の場所宮ケ瀬ダムや道志道へのアプローチの途中、相模原市緑区にあり、自家焙煎コーヒー、パニーニなど楽しめるほか、サイクリストやハイカー、地元の人が交わる新しいスタイルのお店です。
Garachico(ガラチコ)は、大西洋にあるスペイン領カナリア諸島に属するテネリフェ島北部の海沿いの街で、昼間から地元のおじさんたちが集うこの町のバーではパニーニとテネリフェのビールでそこを初めて訪れた人も心地よい時間が流れている場所。
カフェ&コージーキャビン ガラチコさんの公式インスタグラム(@cafegarachico)では、お店の最新情報が掲載されていますので、こちらも要チェックです!
この投稿をInstagramで見る
Cafe & Cozy Cabin Garachico 場所について
Cafe & Cozy Cabin Garachico場所は地図ではこちらです。
住所は神奈川県相模原市緑区長竹586です。
詳細情報
住所:〒252-0154 神奈川県相模原市緑区長竹586
営業時間:
カフェ:
9~16時(月木金)、17-20時(L.O.19:15)(木)
8~15時(土日祝)
火曜日・水曜日は定休日
Cozy Cabin:
土日の1泊2日、月曜日が祝日の場合は延泊可能
公式サイト:https://cafegarachico.com/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/cafegarachico/
カフェ&コージーキャビン ガラチコ の場所について
カフェ&コージーキャビン ガラチコの場所は地図ではこちらです。
住所は神奈川県相模原市緑区長竹586です。
人生の楽園 番組データ
2025年2月1日(土)の放送内容について
神奈川・相模原市~笑顔いっぱい!里山カフェ~
次回の舞台は神奈川県相模原市。家族や仲間との時間を大切にしたいと里山に移住し、カフェを始めた青木 睦さん(57歳)と妻の純子さん(52歳)が主人公です。大阪府出身の睦さんは大学卒業後、キャラクタービジネスを手がける会社に就職しました。
結婚して2人の娘が生まれたが後に離婚。純子さんも34歳で離婚し、その後はシングルマザーとして娘を育ててきました。同じ会社に務めていた2人は、会社の英会話教室で知り合います。そんな時、人間ドックを受けた睦さんの膵臓に腫瘍が見つかり、手術のため1ヶ月半の入院。同僚や友人たちがお見舞いに駆けつけてくれたといいます。この時、仲間たちの思いやりが身に染みたという睦さん。病をきっかけに、これからの暮らしを見つめ直すようになりました。退院後、職場に復帰すると純子さんと交際がスタート。
そして2019年6月、睦さんのドイツ転勤を機に2人は結婚します。1年半のドイツ生活で「自然豊かな場所で家族や友人たちとの時間を大切に生きていきたい」という思いを抱きました。帰国後「みんなが集まれる場所を作りたい!」と決意を固めます。ご夫婦は夢を実現するための土地を探し巡り合ったのが、相模原の里山でした。こうして睦さんは54歳で会社を早期退職。地域の方の助けを借りながら2023年8月、『カフェ&コージーキャビン ガラチコ』をオープンします。
トライアスロンが趣味の睦さん。「ガラチコ」は多くのサイクリストに大人気です。そんな睦さんが考え抜いて作った人気メニューが、地元のブランドトマトを丸ごとひとつ使った「トマトのパニーニ」や焼いた塩サバの切り身をほぐしてサンドした「サバーニ」。ドリンクを担当するのは妻の純子さん。毎朝、面白いカタチをした陶器の焙煎機で、ゆっくりと豆を煎る自家焙煎ドリップコーヒーは絶品です!また里山の暮らしを体験してもらおうとカフェの隣にゲストハウスもオープン。“自然以外何もない”この場所に泊まって、のんびり過ごすこともできちゃいます!
大病を患い、その後の海外勤務も経て、家族や仲間と過ごす時間の大切さ感じた睦さんと純子さん。里山の時間を楽しみながら素敵な仲間との笑顔輝く日常を紹介します。
公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/