本日リニューアルオープンした加古川ニッケパークタウンの様子を見に行ってきたぞ!駐車場、無印良品、トイザラス、遅めの営業時間だけどどうかな?
はい!いってきましたよ!ニッケパークタウン!仕事帰りだからゆったりしてるかなぁ~なんて思ってたんだけど!
ハズレ!げきこみでした!駅からみえた看板。こちらも綺麗にリフレッシュされてピカピカやん!

駅を出てすぐの道路!一杯で動いていない様子です。今日は駅からの歩きで行って正解!明日、明後日の土日が恐ろしい!

駐輪場は半端ないなはみ出るくらいの激混みです。加古川市民みんなリニューアルオープンを期待してたんですね。

サイゼリアは加古川駅が側に移動してオープンしたようです。

この状況、店内の様子がかなり楽しみになってきました。では行くぞ!
大人が増えてきましたぞ!
サイゼリア。比較的すいているようですよ。

サイゼリアとなりはシャトレーゼ。

結構人が入ってます。帰りにかってかえろう!

シャトレーゼの反対はぶーらんじぇ。パン屋さんだ。

ワクワク広場。なかにはいってみたけど、お酒がなくなってたなぁ~。ワイン復活してほしいね~。


看板きれい!


東から入ったところに無印!すごーい広い!品揃え充実!残念、無地カフェなし~!

けどこの品揃えは抜群!これはうれしいぞ!最高!

中央広場!すげ!なんかすごいオブジェがある!

おしゃれや!パースとおんなじやぁ!

正面北口のほう。
先日見た回転寿司屋、サンマルクカフェ、ごはんカフェがならぶレストランがあるよ。

入口あたり。ひとでいっぱい

サンマルクカフェ。パンがなくなってた!にんきやなぁ~。

おお!これからの店もあるよ!


戻って再び中央広場。

特設ステージ。明日はキスエフエムの初回ステージイベントがあるようです。要チェックですね。

南側正面左がマツモトキヨシ!おばちゃんたちの注目のまとだったよ。

中央広場左。長蛇の列が出来てた。女子高生が一杯やな~~~。

南左奥。昔はエーコープがあったあたりすべてダイソウになってる!!!
半端ない広さ!商品数も半端ないぞ!

ひろすぎるう!商品探すの大変そう!


二階へ。

エディオンの場所は前といっしょ。

ひろ~い。

となりのトイザラス。これは子どもにはありがたいね~!親御さんの財布にはつらいかも。






本がなくなったのか~。

神戸スポーツ!これはいいね!


ライトオンも前回と同じ場所ね。


おお二階あたらしく建て増ししたところにナムコ!ゲイセンか~ちょっと遊べそう。

おおおお!フードコートすげ!りっぱやなぁ!学生にもにんきあるなぁ。ゆっくりしてるわ。
ロッテリアがあるのはうれしいですね。山盛りポテトほしいなぁ!



南側入口付近。ユニクロに子供用品のベビードール、ABCマート。

ふう!駆け足でけんがくしました。想像以上に面白かった。週末は激混み必至でしょうね。
それでも出かける価値あるね!是非遊びに行ってみてよ!
フードコートも広いから朝から出かけてもいいかんじでした。
ニッケパークタウン
ニッケパークタウンは、兵庫県加古川市にあるショッピングモール(商業施設)。ショッピングゾーン(ユニクロ、Honeys、Right-onなど)、フードテラス(揚げ天まる、幸楽苑、阪急ベーカリーなど)、レストラン(サイゼリヤ、サンマルクカフェなど)、スーパーマーケット(万代)などのエリアに分かれ上高地あずさ珈琲、コナミスポーツクラブ加古川、カラオケレンガ館、ミーツテラスには、カルディコーヒーファーム、スターバックス コーヒー TSUTAYA パークタウン加古川店、TSUTAYA BOOKSTORE、ピュアハートキッズランド、ニッケパークボウル(ボウリング)など多彩なお店が入店しています。運営はニッケグループのニッケ・タウンパートナーズ株式会社。※2019年10月現在データ
加古川ニッケパークタウン 営業情報
- 時間:10:00~20:00
※一部店舗により異なる。詳細は下記公式サイトを参照ください。 - 場所:加古川ニッケパークタウン 1Fセンタープラザ 地図
(住所:〒675-0066 兵庫県加古川市加古川町寺家町173-1) - ニッケパークタウン 公式サイト