美味しいグルメに音楽、優しい灯りに街が包む
高砂市、山陽電車「高砂駅」南側一帯で開催されていた「たかさご万灯祭」に行ってきました!

こちら「高砂駅」前です。

最初の一杯はこちらから。
高砂人気の和食居酒屋さん「いちばん」。

お気に入りのお店で、今回「万灯祭」特別メニューがあったので頂きました。

万灯祭セットメニュー。

家島産小アジ唐揚げネギポン酢、加古川産ポテトサラダ、淡路・加古川産じゃことキュウリ酢もみ。とプレミアムモルツ。

サクサクでビールが進みます。さすが大将おいしいです。またランチに伺います。
「いちばん」さんのランチの記事はこちらをご覧ください。
「いちばん」さんのディナー料理記事はこちらをご覧ください。
さて、万灯祭にもどります。
高砂駅前から旧サンモールにあるステージへ。

踊っこによる踊りが披露されていました。
凄い熱気で、観光客も迫力のある踊りに見入っていました。

高砂ショッピングセンターへ。万灯の優しい光が幻想的です。



高砂センター街到着。

提灯の赤い光が幻想的。まるで千と千尋の世界。

銀座商店街西向き。

銀座商店街東向き。

ネパール料理のお店。

ここで2敗目。ネパールのクラフトビール、なんと200円!

美味しいクラフトビールでした。
こちら善立寺のステージ。演奏が披露されていました。

ここで、淡路島バーガーをいただきました。淡路牛と淡路たまねぎがたっぷり。

こちら旧消防会館。

二階では演奏が披露されています。

次に高砂神社に向かいます。

高砂神社西の門。

この門をくぐると、万灯の光が広がります。


高砂神社正門。

戎町屋台蔵。太鼓の音が鳴り響きます。

高砂堀川湊へ。


工楽松右衛門旧宅前の駐車場ステージ。


再び、旧サンモール会場へ。

最後にこちらでチキンバーガーをいただきました!

ボリューム満点、満腹。食べ歩き楽しいですね!
賑やかな雰囲気、灯りの幻想的な風景、最高でした。
今年も「たかさご万灯祭」満喫しました!
高砂万灯祭公式サイトはこちら:https://mantousait.wixsite.com/takasago