小野市「御菓子司 吉田本舗(おかしつかさよしだほんぽ)」さんへ行ってきた!
小野市の老舗和菓子店「御菓子司 吉田本舗(おかしつかさよしだほんぽ)」さんで「郷土銘菓 小野宝最中・ふくほの香かすていら(半斤)・小野銘菓 國寶(国宝)の里・鴨・」を買ってみた!絶妙こだわり餡・大福が美味!
「御菓子司 吉田本舗」さんは、小野市敷地町にある地元素材を使ったこだわる老舗和菓子店です。
県道23号線の大部南小学校交差点を北へ直ぐの場所にあります。
住所は小野市敷地町1033−1です。
こちら店舗外観。

店舗からは大部南小学校交差点がみえます。

店内はおちついた和風づくり。

お店自慢の和菓子が並びます。

今回は、郷土銘菓 小野宝最中・ふくほの香かすていら(半斤)・小野銘菓 國寶(国宝)の里・鴨をいただきました!
こちら、ふくほの香かすていら 600円(税抜き)。

小野市産小麦「ふくほの香」をつかい、控えめな甘さともっちりとした触感が特徴。

食べてみるとはっきりわかる!他のお店のカステラと違い甘さ、そしてあとひくもちもち触感が絶妙!

小野寶最中 1個120円(税抜き)

香ばしいかおりが漂います。

香ばしい最中皮と、じっくり念に炊き上げた上質な大納言小豆の豊かな味わいが楽しめる小野寶最中。

しっかりした甘さと小豆の風味がある餡は、最中のサクサク感とあわさり美味!

小野銘菓 國寶(国宝)の里 1個130円(税抜き)

最中のせんべいで求肥仕立ての大福もちを挟んだ、異なった触感が生み出す味わいが特徴のお菓子。

サクッとした触感のあと、とろ~り大福の触感、こしあんの甘みがやってきます。たまらないおいしさ!

小野銘菓 鴨 1個130円(税抜き)

白餡に卵黄を入れて炊き上げ、皮にはバター・ミルク・卵黄をふんだんに生かした香り高い乳菓子です。

ほろほろ玉子餡が口の中で溶けて美味しい!たまりません!

寳羊羹 900円(税抜き)(2024年6月追記)

立派な包装紙に包まれた羊羹。


今回はこし餡に小豆が入ったものを購入しましたが、ほかにもこし餡のみ、抹茶など複数種類があると伺いました。店頭には箱だけが並んでいて、お店の方に「羊羹ありますか?」と尋ねたら店の奥から出してくれました。
綺麗な羊羹で、舌触りがとてもよく、甘さは控えめですが、餡子の風味がとてもよく美味しかったです。


そして、包装紙も必見!
小野市の観光地がかわいいイラストで紹介されています。


餡に生地にこだわりの和菓子が味わえるお老舗店でした!おすすめ!
小野市にお出かけの際はぜひよってみてください!
御菓子司 吉田本舗
- 住所:〒675-1367 兵庫県小野市敷地町1033−1
- 営業時間:9時30分~18時00分
- 定休日:水曜日・第3火曜日
- 駐車場:5台
- 電話:0794-63-3781
- 関連ページ:http://ono-navi.jp/gourmet/%E5%92%8C%E6%B4%8B%E8%8F%93%E5%AD%90/711/