こんにちは、ろんぐです。
加古郡稲美町にある美味うどん「いなみ」に行ってきました!久々ですね。ゴールデンウイーク外食がつづきますが、どの店も地元名店ばかり!くう〜おなかはち切れそう!
うどん料理いなみは加古郡稲美町にあります。のどかな田園風景のなかを車を走らせること20分、稲美町の中心街、稲美町役場のちかくにお店があります。

お店に到着。さ、さすが人気みせ。オープンが11時、到着が11時半だというのに駐車場は満車です!

前hは、ぞば料理いなみ、こちらも大人気。


ほかにも青空マルシェなんてテント市場もありました。
青空マルシェは帰りに中を覗いてみるか。

お店はこんな感じ。
さて今日はうどんです。新しいそば店はまた次回にでも行くとしょう。今日はうどん目当てなんだから。
さてうどん店へ。

いい雰囲気です。老舗の雰囲気がたまらなくすき。

店前には大黒様が。お金があちらこちらに散りばめられてるけど、何かご利益げあるんだろうか。しかし、この銭のおきかたって。


入口付近には待合用のイス。人気店ならでは?


やっぱりいなみ名物???!鳥のからあげ!!!!不動の人気メニュー!これは食べねば!


暖簾をくぐり店内に。天井がかなりひくい。身長の高い人は頭をぶつけない様に気をつけよう。おっさんはまるっきりノープロブレムだ。天井が低いとおちつく。
店内はお客さんで一杯!

早めに入店したので待ち時間10分ほどでした。
さてさて注文を。天ころうどん大、天ぷらうどん、釜揚げうどん定食、天ころうどん、たけのこ天ころうどん。

定食のつけもの。

店内の冷蔵庫には、稲美町の酒蔵井澤本家合名会社の倭小槌。加熱と生の2種類がある!!!これ旨し!

まず登場したのは~からあげ~~~~。うどん屋さんだけどからあげ。こ、こいつはとりあえず食っとけ!いしかったわ~

大きめの切り身がみっつ。皮がパリパリ、お肉はジューシーよ~!


うしろではお店のお兄さんがせっせとうどんを茹でてました。艶々のうどんが魅力的!

唐揚げにのほかにも、チャーシューとか、海風サラダ、おでん。うまほ~





釜揚げ到着!ほほほ!ぷりぷり!



おおおお!きたああああ!天ころうどんの大!大は二玉入り。も~天ぷらもボリュームも最高!

パリッとサクッと絶品の天ぷらあがり!職人技です。先ほどのうどんを茹でいる茹で方の奥で、大量の天ぷら揚げている職人さんがいらした。素晴らしい天ぷらっぷりでした!!!すげ~

麺のつや。つゆ。も~めちゃうま!!つゆが甘辛く。天かす、ゴマ、海苔、ねぎ、レモンが絶妙のハーモニーで麺にからんでくる!!!うま~いぞ!

こちら天ぷらうどん!おおおお!あつあつ天ぷらも最高!

こちらノーマル天ころ。ノーマルでもボリュームはええかんじですよ~!


も~ずるるるるる!と一気にたべほしってしまった。満足満足超満足!
いなみのころうどんはお持ち帰りもあります。にじいろふぁーみんでも購入できますよ!ぜひぜひ!

さて、かえり、店前にあった青空マルシェに立ち寄ってみた。ここも地域の一品がそろっていました。明石清水のイチゴから、姫路の絶品お味噌、豆腐などなど、立ち寄る価値ありですよ!







マルシェからでると駐車場からあふれかえった人人人!おそるべしいなみうどん&そば。そばも次回調査してみたい!!


香露の里いなみ いなみうどん 正月営業
2020年1月2日 追記



2020年1月メニュー
































香露の里いなみ いなみうどん 営業情報
- 住所:〒675-1115 加古郡稲美町国岡 6-221-1 地図
- 営業時間:11:00~22:00(オーダーストップ 21:30)
- 定休日:毎週月曜日(祝日営業)
- 電話:079-492-4515/ 0120-117-173
- フェイスブック:http://inami-service.net/udonryouriinami/
- 関連ページ:http://inami-service.net/udonryouriinami/