素晴らしい酒蔵が地元加古川市にあります。「岡田本家」立派な酒蔵、その姿勢に感動しますよ!

素晴らしい酒蔵です。こんにちはロング(@rongkk1)です。

「岡田本家」です。どうですか、蔵の外観からして美味しい空気がでてますよ。

image

 

弊社は明治7年(1874年)に創業しまして、現在、私で5代目、息子で6代目になります。

ここ50年ほどは、大手メーカーの下請けとして大量生産をしていましたが、ビールやワインの人気に押されて日本酒自体の消費量が減ったこともあって、メーカーも規模を縮小することになり、弊社とも契約が終了することになりました。

廃業することも一時は考えたのですが、心機一転で息子と一緒に加古川の地酒造りをスタートさせたのが平成22年。
今は、加古川の酒蔵として少しずつ認知していただけるようになったかなというところです。

http://www.harima-sake.jp/introduction/okada/

 

昔、加古川には10件ほどの造り酒屋がありったそうです。今では岡田本家のみ。岡田本家も2010年白鶴酒造の下請け契約の終了後、酒造を続けるのか迷われたそうです。それでも、今の杜氏である息子さんが跡を継ぐとのことで、酒造りを続けられてきたそうです。

 

酒蔵は広い道路から細い道路に入って行ってところにあります。

image

趣のある通りでしょう。

image

ここが直売所です。

image image

 

蔵の奥に入った所に直売所があり、TVで見かけた谷原さんがいらっしゃいました。お酒を丁寧に説明していただき、今回は二本購入しました。

 

image

試飲もすすめていただいたのですが、あいにく車!!!!ちょ~~残念です!
この店内で試飲したら、また家で飲むのとは一味ちがったんだろうと残念でした。
う~ん今度は是非運転手つきでいきたいところです。

image image image image image image image

凄い歴史がありそうですね、趣のある店内にうっとりします!素敵。

image image

今回は谷原さんのおすすめで新酒を2本購入しました。

image image

ラベルもカッコいいですね~!もちろん味も最高でしたよ!
どちらも新酒です。青い方はののど越しがよくシュワ~~~と発砲してます。飲みすぎる。緑のほうは、はじめフルーティ、後からズンと日本酒らしさを表現してきます。どちらも素敵な日本酒ですよ!ぜひ飲んでほしいですね、おすすめします!

image image

 

地元農業高校の学生と一緒に作っている「花てがみ」というサルビアからとった天然酵母でつくるお酒が大人気なんだとか!昨年ぶんはすでに売り切れ、ぜひとも今期分入手してあじわってみたい!!!

県農 花てがみ

平成25年 春 兵庫県立農業高等学校生物工学科の先生から同学科卒業の蔵人にとある相談を持ち掛けられました。その相談とは同学科の生徒たちがサルビアから採取した天然酵母がアルコール発酵することがわかり、清酒醸造に利用できないかということでした。この相談を受け、同学校卒業の杜氏に相談・話し合いをしたところ「試しに小仕込試験をしてはどうか」という結論に至りました。
早速弊社で小仕込試験を行いました。目立った問題もなく試作品「県農花盛」が完成しました。特徴のある甘い香りにすっきりとした風味。しっかりアルコール発酵もし、味・香りともに製品として扱えるものだと判断しました。

岡田本家さんは、地元高校生とのコラボ商品や、新酒の蔵開き、フラメンコダンサーのイベントなども積極的に行い、日本酒の良さを若い人たちに知ってもらおうと精力的に活動されています!めちゃくちゃ加古川の酒が楽しみになりました!