ナニコレ珍百景 に 場所には 壁を走るティッシュ箱やプリン盗難防止装置を発明 が登場!

2025年2月16日(日)19時00分~19時58分放送のテレビ朝日「ナニコレ珍百景」に、「壁を走るティッシュ箱やプリン盗難防止装置を発明!? 」が登場するようですよ!

 

ろんぐ
壁を走るティッシュ箱??走ってどうなるの?

 

紹介された 壁を走るティッシュ箱 について

 

ティッシュが必要なときに壁を走る、箱ティッシュを発明。

 

ものづくりの社会人サークル「aNo研」が作成したもので、急にティッシュが必要になったときすぐに手が届くよう、市販のおもちゃを利用して発明された。

 

他にも冷蔵庫に入れておいたプリンを、勝手に食べられたときにアラームと通知で知らせる装置、抹茶を自動で立てる装置などを発明している。

 

珍百景登録されました。

 

aNo研 について

 

aNo研は、有志のエンジニアが集って結成された少数精鋭のものづくり集団です。

aNo研の目標は、あなたの心が動く”もの”を作ること。

“あの”ワクワク、”あの”トキメキ、”あの”ドキドキ。

“あの”心躍る”もの”と出会ったときの感動を、あなたに届けること。

を目指して、挑戦をし続けている集団。

 

公式サイト:https://anoken.jimdofree.com/

 

その他に紹介された発明珍百景について

 

★ミスト栽培の発明

2024年6月30日放送された、ミストだけで野菜を栽培する技術を発明した女子高生。

 

★オムツで洗剤を作る発明

2024年1月21日放送された、使用済みの紙おむつの灰から洗剤の生成に成功した高校生。

 

★奇数でも均等にケーキが切れる装置の発明

2022年7月31日放送された、ホールケーキを奇数でも均等に切り分けられる装置を発明した高校生。

 

★自由研究で絆創膏を発明 初回放送 2023年3月26日

2023年3月26日放送された、絆創膏のガーゼの位置をずらすことにより、失敗なく貼れる研究をした小学生。

 

テレビ朝日「ナニコレ珍百景」番組データ

 

テレビ朝日「ナニコレ珍百景」は毎週日曜日 18時30分~19時58分放送のバラエティー番組です。

 

今回の出演者

 

MC:名倉潤・堀内健(ネプチューン)

 

珍定委員長:原田泰造(ネプチューン)

 

進行:斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)

 

珍定ゲスト:くっきー!(野性爆弾)・葵わかな

 

ロケ出演:四千頭身

 

ナレーター:奥田民義

 

テレビ朝日「ナニコレ珍百景」公式サイト

 

http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/