住人十色 に 場所は大阪府大阪市阿倍野区 築95年の“お宝”長屋 自然派リノベで快適さUP⤴ の家 が登場!

2025年2月15日(土) 17時00分~17時30分 のMBSテレビ「住人十色(じゅにんといろ)」放送内容に、大阪市阿倍野区「築95年の“お宝”長屋 自然派リノベで快適さUP⤴ の家」が登場しますよ!

 

ろんぐ
大阪市阿倍野区にある築95年の長屋をリノベーションした物件です!

 

紹介された家について

 

紹介されたのは、大阪市阿倍野区昭和町にある築95年の“お宝”長屋自然派リノベで快適さUP⤴

建築家 伴現太さん家族の家です。

 

家の建築事務所について

 

今回の家を建築を設計したのは、家の主人で建築家 伴現太さん。

建築事務所は、一級建築士事務所 連・建築舎です。

 

一級建築士事務所 連・建築舎 について

 

連・建築舎は、「つくりつづけ暮らし。自分で考える住まい。」をコンセプトに、様々なジャンルの空間づくりに携わり、その中で、「住まい手自らが関わる空間づくり」=つくりあげる過程を共有することが、心地よく、愉しい暮らしにつながると考えている建築事務所です。

 

大阪・阿倍野区の築90年超の4軒長屋の一画で建築設計事務所を構え、住まい、福祉、店舗を中心に、建て主とともにつくりあげる空間を理念に。セルフビルド支援、既存ストックを活かしたまちづくり、コーポラティブ住宅の普及にも取り組み、自分が好きな空間・したい暮らしを自由に思い描いてもらい、それらの夢の実現を全力で応援してる。

 

連・建築舎さんの公式インスタグラム(@ren.archi)では、事務所の最新情報が掲載されていますので、こちらも要チェックです!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

連・建築舎(@ren.archi)がシェアした投稿

 

詳細情報

 

住所 〒545-0012 大阪市阿倍野区桃ヶ池町2-11-19

 

電話番号:06-6621-9727

 

公式サイト:https://ren-a.net/

 

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/ren.archi/

 

MBSテレビ「住人十色(じゅにんといろ)」番組データ

 

MBSテレビ「住人十色(じゅにんといろ)」家のかずだけある家族のカタチ 毎週土曜日 午後5時放送 出演 駿河太郎 三船美佳。毎週一軒のユニークな「家」を訪問。なぜこんなところに、こんな家を?そこに住む「家の主(あるじ)」の生き方や思いを紐解き、家族の絆にも触れていく番組です。

 

2025年2月15日(土)の放送内容

 

★築95年の“お宝”長屋 自然派リノベで快適さUP⤴

★アルジは46軒の長屋を再生してきた“長屋リノベのスペシャリスト”

★外光を採り入れるための秘策

★寒さや暑さ、暗さ、筒抜けの音…長屋特有のデメリットを克服!快適リノベ

★今回は、ナビゲーターの海渡未来アナウンサーがスタジオを飛び出し、訪問者に。

地価が高騰する大阪・阿倍野エリアで発見した破格の長屋物件を紹介する。しかも、リノベーションを手掛けたのは、長屋リノベのスペシャリストである住人(アルジ)自身。海渡アナが持つ長屋のイメージを覆した、開放的で子どもものびのびと暮らす快適な“お宝長屋”とは…?

★今回の住人(アルジ)は3人の子どもがいる5人家族。夫は建築家で、妻はお惣菜屋を経営している。大阪市阿倍野区にあるレトロな4軒長屋に夫妻の設計事務所と店舗がある。そして、一家が現在暮らしているのは、仕事場がある4軒長屋から歩いて2分ほど。改築や増築により外観はそれぞれ変わっているが、元は築95年の5軒長屋で、隣家と壁も屋根も共有。立地抜群の24坪の長屋の価格は、土地と家屋を合わせて2800万円だった。

★「長屋って暗くて狭いイメージだったんですけど、全然違いますね」と海渡アナも驚愕する明るく広々としたワンフロアや、長屋の醍醐味を活かしたリノベーションとは?立地は抜群。さらに寒い、暗いを克服し、快適に生まれ変わった長屋。 町とともに暮らし、古き良き長屋の醍醐味を感じながら、生活も家も続いていくのだろう。

 

出演者

 

MC:駿河太郎 三船美佳

訪問者(リポーター):

ナビゲーター:海渡未来(MBSアナウンサー)

ナレーション:かわたそのこ

 

住人十色 公式サイト

 

https://www.mbs.jp/toiro/

 

住人十色 公式インスタグラム

 

https://www.instagram.com/toiro_mbs/ @toiro_mbs