ナニコレ珍百景 に 場所には 一度は見たことある!?博物館や教科書のアレを描く仕事 が登場!

2025年2月9日(日)19時00分~19時58分放送のテレビ朝日「ナニコレ珍百景」に、「一度は見たことある!?博物館や教科書のアレを描く仕事」が登場するようですよ!

 

ろんぐ
博物館や教科書のアレを描く仕事って何だろう?

 

紹介された 考古イラストレーター 京都府 について

 

紹介されたのは、古代のイラストを描く、考古イラストレーターの仕事をしている女性。

 

大阪の今城塚古墳を訪れて仕事をする、71歳の早川さん。

 

資料や専門家の話などから古代のイラストを描く仕事をしており、歴史資料館での展示だけではなく、小学生の教科書にもイラストが掲載されている。

 

40年で約1000枚ものイラストを描いているそうだが、元々はアニメの制作会社に勤めアニメーターの仕事をしていたが、結婚を機に関西へ移住。

 

仕事が見つからず、発掘現場の整理員のアルバイトを始め、資料作成の際にイラストを使用したところそれが好評で、今の仕事を始めた。

 

年収は300万円程で、1枚約20万円程の仕事が多い。

 

珍百景登録されました。

 

テレビ朝日「ナニコレ珍百景」番組データ

 

テレビ朝日「ナニコレ珍百景」は毎週日曜日 18時30分~19時58分放送のバラエティー番組です。

 

今回の出演者

 

MC:名倉潤・堀内健(ネプチューン)

 

珍定委員長:原田泰造(ネプチューン)

 

進行:斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)

 

珍定ゲスト:カンニング竹山・王林

 

ロケ出演:四千頭身

 

ナレーター:奥田民義、広居バン

 

テレビ朝日「ナニコレ珍百景」公式サイト

 

http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/